42歳若年性脳梗塞余命5年→多発性硬化症 入院生活26日間を終え退院

42歳サラリーマン。2015/11/26めまいで脳外科受診すると「若年性脳梗塞」で緊急入院。さらに痛風 糖尿 心筋梗塞 脳動脈硬化 全て直前状態。このままでは脳以前に余命5年との宣告。生き残るため肉体改造へ12/21まで26日間入院生活で10キロ減。現在の病名は「多発性硬化症」。ツイッターhttp://twitter.com/tahatsu112615

退院後の食事メニューの作り方

退院後の食生活。

病院で26日間続けたような
1食あたり500kcal少々
1日3食計1600kcalとなる食事は
退院後も続行する。

詳細は★ 『【楽天ブックスならいつでも送料無料】糖尿病食事療法のための食品交換表第7版 [ 日本糖尿病学会 ]』を見る [楽天] https://t.co/N22pg0x0qH
この本が参考になる。

考え方はこうだ。
基本単位を80kcalとすれば
1日に摂る1600kcalはつまり20単位となる。
内訳は
炭水化物が1日9単位。
果物が1単位
蛋白質5単位
乳製品1.5単位
油脂 1.5単位
野菜類1.2単位
調味料0.8単位
合計で20単位となる。

 

f:id:tahatsu1126:20151224051122j:plain

炭水化物であれば3食等分割に3・3・3ずつ。
つまり1食あたり白米150g。
入院中の病院食では毎回140g。
カボチャ等にも炭水化物が含まれているため計算が合う。

この調子で他の栄養素についても
3食均等に分ける。
ある食材1単位は何gなのか。
全て先ほどの本に書いてある。

1食で最低限必要なのが
炭水化物
蛋白質
生野菜の3種類。

ただし生野菜については量の制限がなく
いくらでも食べていいという。

以上を入院中に栄養士さんから妻と一緒に学んだ。

そして退院後初の実践となったのが12/21昼食。
妻は気合い充分だ。